学び舎 しおりば塾 shioribar.manager しおりばでは中学生対象に完全一対一で学習・キャリア支援を行なっています。一人一人進みたい方向も勉強したいことも勉強しなければいけないことも違うから対話を通して一人一人と向き合いながら勉強したり、しなかったり。留学したいと話す中学生に留学経験のある方や海外出身の方と話をする機会を設けたり単語が覚えられないからとフォニックス式を用いたり時にはしおりばに来店する方と交流させたりもちろんテスト前にはガッツリ勉強したりと学校や他の人の進み具合を気にせず本人のやる気や興味に合わせた学習・キャリア支援を行なっています。(時には、けしかけたりもします笑)定員はわずかですがまだ空きがありますので一緒に話しませんか? 目次 学習・キャリア支援 – 中学生対象学習支援キャリア支援内容及び料金内容コース時間帯料金現在の受け入れ状況生徒時間受講生の声生徒さん親御さん規約講師紹介申し込み・問い合わせ春期講習のお知らせ 学習・キャリア支援 – 中学生対象 しおりばでは、中学生を対象として学習・キャリア支援を行います。 学校や家庭、一般的な学習塾では得ることのできない学びや出会い、経験を通して学習の支援に加え、お子さんが今後の社会・人生(キャリア)を生きていく力や居場所を継続的に支援していきます。 ※『キャリア』とは広義で「生き方」を指し、しおりばで行う『キャリア支援』とは、自己の能力や適性、志望に応じて主体的に選択し、社会的、職業的な自立を図るために必要な基盤となる能力を養うための支援とする。進路支援と異なり、一過性のものではなく生涯に通じる支援である。(参考) 学習支援 教科学習支援 価値観の多様化に伴い高学歴であることや大手企業に勤めていることなどが必ずしも幸せとは言えなくなり学力が必ずしも人を幸せにしてくれるものではなくなりました。 しかし、そんなこれからの社会においても学力があることで避けられる不幸や、得ることのできる選択肢が多くあります。 そして、勉強を通して得ることのできる知識や経験は必ず人生を豊かにしてくれるものだと考えています。 たかが勉強、されど勉強。一人一人に合った勉強内容・方法で学習の支援を行います。 教科横断的な学習支援 社会の中で生きていくために必要な力(知識や技術)は教科学習だけではありません。政治やお金のこと、ITやAI・IoT・ブロックチェーン、防災、グローバル、SDGs、温暖化や少子高齢化をはじめとするその他たくさんの社会課題・・・ これらのことを学ぶには学校における教科学習だけでは足りません。しおりば塾では可能な限り授業の中の対話を通して、さまざまな事柄に関心を高められるよう努めます。 キャリア支援 対話を重視した支援 親でも学校での先生でもない真剣に話を聞き、話してくれる大人は以外と少ないものです。しおりばでは、さまざまな経験をしてきた一人の大人として、教科支援だけでなく一人一人に真剣に向き合い、個性(能力や適性)や志望に応じた対話を行います。 社会や多様性に触れる機会 価値観や生き方・働き方が多様化するこれからの社会において中学生のうちにそんな多様性に触れることは今後の進路・キャリア選択において重要な意味をもちます。 しかし、学校や家庭では多様性に触れることには限界があります。しおりばは「self space」として一般に開放しており、高校生や学生、様々な大人が足を運びます。必要に応じて、そのような方々との交流を促します。 卒業後の継続的な支援 しおりばは一般の学習塾とは異なり、高校生や学生・社会人になっても「self space」としてしおりばを利用することができます。 「中学生」という一時のキャリアにとどまらず、地域の中で常にあり続ける居場所・大人としてお子さんのキャリアを見守り続け、時には相談に乗ったり、背中を押したり支援し続けます。 内容及び料金 内容 〇内容月8回もしくは4回の完全1:1の個別支援 他の塾とは違ったカフェのような温かい雰囲気の中で、気負うことなく授業を受講できます。 学校の授業の復習・補修を基本として、本人の意思を尊重しながら必要に応じて柔軟に予習や受験対策も行います。 基本の教科を設定していただきますが、柔軟に主要5教科に対応します。 兄弟や友達での同時にお申込みに限り1対2でも対応します。 授業の中で対話や多様性に触れる機会などのキャリア支援を行います。 必要に応じて、しおりばに来客する大人との交流を図ります。 しおりばが主催する各種イベントに割引で参加いただけます。 対象は小学5年生から中学3年生です。(相談に応じて例外を認めます。)定員6名(各学年2名)です。やむなくお断りする場合がございます。 コース 下記の3つのコースから選択いただきます。 1コマ70分/月8回 1コマ70分/月4回 1コマ90分/月4回90分のコースは19:40-21:10の時間限定となります。 時間帯 平日①17:00-18:10②18:20-19::30③19:40-20:50(19:40-21:10) 基本の曜日と時間を選択いただきます。 他の仕事の都合などにより、日にちの変更をお願いをすることがございます。ご了承ください。 急用による振替希望は前日までにご連絡ください。 料金 入塾料はありません。 基本的に学校の教科書・ワークを中心に取り扱いますが、お子さんに合わせて他の教材を薦めることがあります。その際は別途ご購入をご検討ください。 現在の受け入れ状況 生徒 3年生:2人 2年生:1人(残り1人) 1年生:1人(残り1人) 時間 受講生の声 生徒さん 苦手教科で分からない所を、理解できるまで教えてもらえて、社会勉強もできて楽しいです! 対談?哲学?をやって、あまり知らない人と話をするのが嫌だったけど…それがきっかけで自分から話しかけられる様になった! 親御さん 勉強をして楽しいと言われたのは初めてです(笑)また、しおりばには、高校生や大学生、社会人などとの交流があるようで、色々なお話を聞いて刺激を受けている事もあるようで、よく話てくれます。こんな機会はなかなか無いのでいろんな方と沢山お話をして欲しいと思います。 塾から帰って来ると「今日はこんなことを学べた。」と楽しそうに話してくれます。寄り添いながら指導して頂いていると感じています。今までいくつかの塾に通いましたが、息子が楽しいと言ったのは初めてです。 聞きたいこと聞けたり、子供はガツッリ勉強だけでも無い様でしおりばに行くのを嫌がらず、家に居るより学習出来る時間が確保され良かったと思います。またこれから先も塾としてでなくても利用出来る事が良いですね。 規約 しおりば塾規約 講師紹介 飯塚智崇 1995年、神奈川県生まれ。岩手大学農学部卒業。平成31年4月より矢吹町地域おこし協力隊に着任し、活動を始める。現在、『self space しおりば』という施設を創り、運営を行う。 3年間の塾の講師の経験があり、また高校教育免許を持つ。大学在学時には、キャリア支援団体「エンカレッジ岩手支部」の立ち上げにかかわる。 詳細はこちら 申し込み・問い合わせ 下記メールアドレス、または公式LINEまで件名「しおりば塾申込」(または「しおりば塾問い合わせ」)と記載し①保護者様のお名前・お子さまのお名前 ②連絡のつく電話番号 ③(ある方は要件) を記載し、送信ください。追って、こちらからメールにて初回面談日の調整の連絡をいたします。 Mail:selfspace.shioriba@gmail.com(self space しおりばマスター 飯塚)公式LINE:https://lin.ee/07d91cy 春期講習のお知らせ しおりば塾春期講習会 | self space しおりば (selfspace-shioribar.com)